コロンビア、政権交代期の行方 ― 大統領選が左右する農業ビジネスの未来
2025-11-08
写真はメデジン地方のグアタペ。まるでヨーロッパにいるような景色・・・。 2026年に予定されているコロンビア大統領選挙を前に、同国の政治と経済は大きな転換点を迎えています。 現職のグスタボ・ペトロ大統領は、左派として初め […]
外資が動くコロンビア農業 ― アボカドとライムで広がる輸出拠点化の波 ―
2025-11-04
2025年、コロンビアの農業分野で外資系企業による生産・加工体制の強化が進んでいます。その象徴的な事例が、米国の大手青果企業フレッシュ・デル・モンテ・プロデュース社(Fresh Del Monte Produce Inc […]
米国との関係がビジネスにも波及 コロンビア経済、揺れる通商バランスと新たな機会
2025-10-25
コロンビアと米国の関係が、政治・安全保障だけでなく経済の現場にも大きな影響を及ぼしています。近年、両国の間では通商や投資の動きが微妙に変化しており、輸出入の構造や外資企業の動向に波が生じています。こうした変化は、農業、エ […]
コロンビア、気候変動と戦う「農業保険」の新潮流
2025-10-20
コロンビアの農業に、新しい風が吹いています。アメリカの大手保険グループ Liberty Mutual Reinsurance が、農家向けにパラメトリック農業保険を発表。“天候まかせの産業”に、データが介入する時代が到来 […]
コロンビア、次の成長戦略は「機会作物」──ピーチパームとチャヨーテに光を
2025-10-14
コロンビア政府がいま注目しているのは、コーヒーでもカカオでもありません。新たな農業戦略のキーワードは「機会作物(opportunity crops)」です。その先頭に立つのが、ハヤトウリ(Bactris gasipaes […]
コロンビアで始まる、「種をめぐる戦い」について
2025-10-07
コロンビアの田舎町ナリーニョで、農家たちが小さなトウモロコシ畑を守ろうと立ち上がっています。彼らが守っているのは、何世代にもわたって受け継がれてきた“在来種の種(たね)”。一方で、国の政策や大企業は「もっと早く、もっとた […]
