2050 年までにコーヒー栽培面積が最大 50% 減少見込み。 気象・病害虫予測アプリに商機
2022-08-05
世界的なコーヒー輸出国として知られるコロンビアで、今後30年は試練となりそうだ。当地農業経済紙Agronegocios(2022年8月1日付)によると、世界的な気温上昇と降雨量の変化によって起こるさび病のまん延により、場 […]
コラム 野菜の値段がそらで言えますか?
2022-08-05
今朝のニュースで参議院議員の初当院がとりあげられており、一年生議員が「野菜の値段をすぐに言える市民感覚を持ち続けたい」と決意を語っていました。野菜の値段が言えない議員がいることに驚きつつ、クルマで10分のスーパーマーケッ […]
コラム コロンビアでの子育てで思うこと①ママ友という名の戦友。
2022-08-04
当地にも様々な日本人がいますが、学生(修士)として足を踏み入れ、会社員、そして独立後は経営者でありフリーランス、また母親としてこの国に関わっている女性はあまり知りません。そんな視点から、今日は母親としての思い出を振り返っ […]
コロンビアで植物性タンパク質摂取が増加傾向。フェイクミートの浸透じわり。
2022-08-02
当地経済紙Portafolio(2022年8月1日付)によると、動物由来ではないタンパク質の売上がじわり増加を記録していることがわかった。外資系コンサルティング グループ (BCG) が実施した世界のさまざまな国(3,7 […]
精米会社Arroz Supremoがコロンビア北東部カサナレの自由貿易地区で大幅生産開始へ
2022-07-27
2022年7月27日、Arroz Supremoは、当地北東部カサナレの自由貿易地区ヌンチアの自由貿易地区(免税措置のある投資奨励地区)内の新規精米所を操業開始する。その背景には2030年優遇措置が切られる米国とのFTA […]
WhatsApp(ワッツアップ)アプリでリーガルチェック・署名完結へ。
コロンビアの契約シーンでさらに弁護士レス・ペーパーレス進む。
2022-07-23
当地経済紙Portafolio(2022/7/21付)によると、コロンビア北西部メデジンを本拠地とするソフトウェア開発会社Aucoは、WhatsApp(2019年9月時点で世界中で16億人ユーザーを抱えるチャットアプリ) […]