コロンビア 認証種子の使用強化へ その課題とは?
2024-04-22
農業国として内外にアピールしたいコロンビアにとって長年の頭痛の種は違法種子の使用であり、種子組合(Acosemillas)の統計によると(2020年発表)、各品目の違法種子の使用率は稲作: 80%、大豆: 50%、綿花: […]
カリ発 マケドニア向け乾燥大麻(カンナビス・サティバ)の400kg規模の輸出成功
2024-04-15
コロンビア植物防疫庁(ICA)によると、コロンビア国内には60社以上による乾燥大麻が合法的に輸出されており(2022年4月以降)、オイル等に加工され、医療用大麻の目的でオーストラリア、スイス、ドイツが主な輸出仕向け国とな […]
セサル県で新しい産直ECサイト”エコルサ(Ecorza)”がローンチ!
2024-04-09
2024年4月、当地北東部セサル県(ベネズエラと国境を接する。人口約110万人)において、コロンビア国立大学による新しい産直ECサイト”エコルサ(Ecorza)” が導入されました。これは日本ではすでにある、オンライン上 […]
西アフリカの大雨によるカカオの供給不足止まらず コロンビアの生産者は輸出拡大へ
2024-04-01
世界中でカカオ高騰が深刻となっています。 西アフリカを中心に気候変動や病害虫からくる不作から、前例のない品不足で市場は崩壊寸前との見方も(当地経済紙アグロネゴシオ2024年3月28日付)。先物価格はわずか3ヶ月で2倍以上 […]
ボリビアにおけるFVC, 第六次産業の課題とは?
2024-03-23
今回訪問する機会を得たボリビア(サンタクルス県、サンフアン、オキナワ)では、フードバリューチェーンの構築と改善の可能性を探りました。まずボリビア農業を知る上での前提として、①地理的特徴: 南米の内陸国であり、アンデス山脈 […]
ボリビア・モレノ大学開催「コメを活用したFVC構築セミナー」に登壇しました!
2024-03-22
2023年10月、ボリビアのサンタクルス県に所在するガブリエル・レネ・モレノ国立自治大学の農学部の学生さん向けにオンラインでセミナーに登壇しましたが、そのご縁により今回対面での講義が開催され、2時間の貴重な時間をお預かり […]