Topics
コロンビア・ワユ族が漁獲するグアヒーラ産のロブスター輸出の現状と課題

当地といえば畜産(年間約100万トンの牛肉生産)及び酪農大国(年間約7,000万~8,000万リットルの牛乳生産)で知られ、いずれも国内の重要な産業として輸出の拡大も進められている。それでも、まだ漁業の可能性は知られてい […]

続きを読む
Topics
コロンビア 世界の生鮮果実輸出市場における最新ポジションと次なる一手は

当地経済紙アグロネゴシオ(2025年2月6日付)によると、世界の輸出果実市場は過去10年間世界的に成長が続いていることがわかった。2018年から2023年の年間平均成長率(CAGR)は3.4%で、減少を見せたのは2015 […]

続きを読む
Topics
コロンビアのコーヒー国際価格が4日連続で過去最高記録更新

先週のペトロ・トランプ危機は肝を冷やしました。突然在コロンビア米国領事館が「コロンビア人向けの査証発給業務を停止する」と発表した深夜、不法移民受け入れ航空機を拒否したことが発端であるとわかり、周囲のコロンビア人も動揺を隠 […]

続きを読む
Topics
米国トランプ大統領就任による保護主義政策によって、コロンビアの畜産業はどう変化するか?

大統領に返り咲いたドナルド・トランプ氏(任期2025年~2029年)。それに伴い、当地の畜産業では期待と懸念の声が大きくなっています。個人的には保護貿易を中心とするトランプ氏の方針を楽観視するコロンビア政府(可能性以外何 […]

続きを読む
Topics
2024年1月-9月間 コロンビアでハスアボカドの輸出が15%増加。そのからくりとは?

メキシコ、ペルー、チリ、アメリカ、ケニア、ニュージーランドが主な産地として知られるハスアボカド(小ぶりで黒っぽいゴツゴツした品種)。中国や日本向けに冷凍アボカドの需要が増していることもあり(おそらくワカモレなどの多国籍料 […]

続きを読む
Topics
日本のゴム長靴がコロンビアで人気の理由

遅くなりましたが、2025年もAKARI SASどうぞよろしくお願いいたします!12月に仕事納めのご挨拶をし、年明け二週目には新年の仕事始めを…という計画でしたが思いっきりずれ込みました。 というのも昨年は妊娠したものの […]

続きを読む