コロンビア閣僚の小話コラム―政治はバラエティより面白い?―
2025-08-27
(写真は美しさで有名になったグロリア・ミランダ(違法作物代替プログラム担当) コロンビアの政治を追いかけていると、真面目に国政を論じているはずなのに、なぜか笑ってしまう場面が多々あります。今日は、そんな「閣僚まわりの小話 […]
「ブラジル関税ショック」—コロンビアコーヒーの黄金時代はじまる?
2025-08-27
2025年8月、米国のカフェ業界を震撼させるニュースが飛び込んでいます。米国政府が突如、ブラジル産コーヒーに50%の関税を課すと発表。世界最大のコーヒー生産国ブラジルが“値上げ”を強制された瞬間、業界の視線は一斉に我らが […]
コロンビア産パーム油、インド市場に急接近~「価格」と「持続可能性」の二枚看板はどうでるか~
2025-08-27
お久しぶりです。約2か月の一時帰国を経てカリに戻りました。エアカナダは飛ばないし、滞在中ウェブサイトが不具合が起きたりと漫画のような日々でしたが今やっとほっとしてます。そして戻った途端野菜やら果物の差し入れの多いこと・・ […]
弊社のビジネスマッチングで、日本製農機がコロンビアに導入決定――輸入販売会社Diesel Kubotaを通じて農業近代化に寄与
2025-06-17
(写真はDiesel Kubota, 渉外担当Johana Montano氏との初めてのMT時) 2025年6月、コロンビアにおいて、日本製農業機械「BIZEN」ブランドの製品が正式に導入されることとなりました。コロンビ […]
<コラム>今更聞けないコロンビアのペトロ政権 ~バナナ共和国に革命の風!?~
2025-06-06
さかのぼること3年前の2022年、当地に歴史的どよめきが起きました。これまで保守政権が続いていたこの国で、ついに左派の大統領、グスタボ・ペトロ氏が就任した件について。これまで書いていなかったので、彼は一体どこから来てどこ […]
コロンビア経済、回復の兆し―農業が牽引する成長への道筋について
2025-05-31
当地経済紙El Paisによると、2024年コロンビア経済は前年比1.7%の実質成長を記録、2023年の0.7%から回復基調へと転じました。この結果を支えた最大の要因の一つが農業セクターであり、ペトロ政権が牽引する”石油 […]
